金魚が水面で口をパクパクする原因って?鼻上げについて!

「金魚が水面で口をパクパクしているが病気なの?」

大抵は問題ないケースがほとんどですが、場合によっては対処が必要な場合も。

金魚が口をパクパクする行動「鼻上げ」について、原因の一覧と見直すべきポイントを解説していきます。

スポンサー

エサのおねだり

人影を察知して水面を寄る金魚たち人が寄ってきた時にしかパクパクしないのであれば、それはエサのおねだりです。

「エサを貰えるかも!!」と思って、喜んでしている行動のため全く問題はありません。

金魚の数が多すぎ

金魚の群れただ鼻上げというのは不安通り、悪い環境でも行うことがあります。

環境が悪くて鼻上げする直接の理由は酸素不足で、水面でパクパクすることにより水と空気を混ぜて多く酸素を溶け込ませようとすることがあります。

勘違いしやすいのですが酸素不足になる根本の原因はブクブクおよびエアーレーションをしていないからではなく、水槽に対して金魚が多すぎることにあります。

水槽に対して金魚の数が適切であるとブクブクをせずとも酸素不足にはなりませんし、エアーレーションで酸欠を防いだところで入れ過ぎであるのは変わりません。

水槽サイズと適切な金魚の数

水槽サイズあたりに飼える金魚の目安は以下になります。

水槽サイズ 4cmまで 7cmまで
20cm水槽 1匹 ×
30cm水槽 3匹まで 1匹まで
45cm水槽 9匹まで 3匹まで

※20cm水槽:水量3Lほど、30cm水槽:水量10Lほど、45cm水槽:水量35Lほど

鼻上げする状況というのはよほど酷くない限り起こらず、上記を多少上回っている程度ぐらいなら問題はありません。

ただし2倍以上も多く入れている場合は要注意。ハッキリ言って入れ過ぎです。

早急に水槽を大きくするか水槽を分ける必要があるでしょう。

関連金魚に適切な水槽サイズって?飼える匹数やオススメのサイズなど

水面のバクテリアを食べてる

油膜で気泡が溜まった水面環境も問題なく、人の気配が無い時にもパクパクしているようであれば水面のバクテリア(微生物)を食べている可能性が高いです。

水槽にはバクテリアという微生物が少なからず定着しており、水を綺麗にする濾過バクテリアもこの一部です。

実はバクテリアというのは非常に繊細な生き物で、気温の変化や水換えなどで少なからず死滅しています。

死滅したバクテリアは水面に多く浮くようになりますが、金魚によってはこれを食べる子がけっこういます

ようは小腹を空かせてオヤツを食べるようなものであり、これについても全く問題はありません。

まとめ、個人的な所感

エサ食べる金魚たち金魚が水面で口をパクパクする「鼻上げ」と呼ばれる行動は正しく飼っていても行う自然な行動であります。

ただし飼育条件が著しく悪い場合でも行う場合もあり、「飼育環境に問題ないか?」は一旦考えたほうが良いでしょう。

環境が悪くて鼻上げする場合は相当ひどい状態であるため、少し金魚飼育の基礎を知ればスグに間違っていることが気づくレベルのもの。

特に多い理由が金魚の入れすぎ(水槽が小さすぎ)でしょう。

軽くチェックして問題が無さそうであれば特に気にする必要はありません。

飼育の基本をチェック!:金魚飼育の始め方!水槽の立ち上げ手順と飼い方について!

スポンサーリンク

同じカテゴリーの記事

おすすめ広告

コメント

  • 投稿いただいたコメントは本サイト及び関連メディア等で編集されて掲載される場合があります。
  • コメントは承認制です。管理者により不掲載となる場合がございます。以上あらかじめご了承下さい・・・。

コメントが送信されましたら、ページ上部へ移動します。

主な書いてる人

犬水ジュン

犬水ジュン

自然派インドア。

いろんな生き物で培った実経験を元にアレコレ書いてます。

ネット上によくある「飼育素人のプロライターがネット上の情報を集めてそれっぽく書いた記事」ではなく、愛好家が経験を元にした記事がウリです。

ヨロシクネ!!