バブルコーラルの飼育情報。毒性や飼育のポイントなど。

バブルコーラルは別名ミズタマサンゴとも呼ばれるハードコーラルの一種で、泡の形をした肉厚あるポリプが特徴的なサンゴです。

そんなバブルコーラルの飼育について、光の強さ、給餌、水流などの飼育にまつわる情報を解説していきます。

スポンサー

飼育の基本情報

バブルコーラル飼育難易度:★★☆

バブルコーラルは丈夫なサンゴなのでサンゴ用の照明、水流設備が揃っているサンゴが飼える環境であれば普通に飼えちゃうサンゴです。

ハードコーラルということで尻込みしがちですが、実際のところチヂミトサカとかウミアザミなどのソフトコーラルの方が難しいと思います。

ただ肉厚あるポリプを出すサンゴなのでポリプが傷つかないようには注意が必要です。

水の綺麗さ ★☆☆
必要な光量 ★★☆
水流レベル ★☆☆
栄養の要求 ★★☆
毒性の強さ ★★★
入手難易度 ★★☆

硝酸塩濃度

10ppm以下が理想です。20ppm未満でもイケルと思います。

照明

フスペクトルLEDライトそこそこあれば大丈夫です。30cmならサンゴ用フルスペクトルLEDが20Wもあれば十分

明るい光より青い光の方が少ないワット数で良いので、そちらがオススメ。

水流

たなびく程度あればOKです。

あまり水流は必要としないサンゴですが、全く無いのはイマイチ調子が上がりません

逆に強過ぎる水流は好みません。

餌・添加剤の必要性

水温31度超え時のバブルコーラル必要ありません。

液体フードや直接の給餌をしないと維持できないと聞きましたが、特に必要ありませんでした。
(1年以上維持できています)

ただハードコーラルなので主要元素であるカルシウム・マグネシウムが無いと成長しません。

大きく成長させたい場合は、定期的な水換え、添加剤、カルシウムリアクターいずれかを使ったほうが良いでしょう。

毒性の強さ

バブルコーラルとカクレクマノミミズタマサンゴの毒性は最上位クラス

毒性が強いマメスナギンチャクに勝ちます。

その毒性の強さから稀にカクレクマノミが逃げ込むこともありました。

骨格の割に結構膨らむので設置場所には注意したほうが良いです。

飼育のポイント

サンゴ砂が乗ったミズタマサンゴ丈夫なサンゴなのですが、それはあくまでもサンゴを飼うための基本設備が前提です。

弱くても良いのでランダム性のある水流設備、サンゴ用フルスペクトルLEDが求められます。

肉厚あるポリプを出すサンゴなので、ポリプが傷つかないように優しく取り扱うのもポイント。

パウダー状の砂も舞っちゃうとダメージを与えちゃうのでNG。
これもサンゴを買う上で基本ではありますが・・・(¬з¬)。

あと入荷時は弱っている個体もいるので、そのような個体は見送ったほうが良いです。
とはいえナガレハナのようにそのまま全部ダメになることもあまり無く、一部がダメになる程度ですね。

上記を守れば他のサンゴがダメになる中でも元気にポリプを開いてくれるとても丈夫なサンゴですよ。

バリエーション、価格

ミズタマサンゴはカラーに色々バリエーションがあります。

カラー以外にもブランチという骨格が枝分かれしてるタイプも。

ホワイトカラー

バブルコーラルとスプリンガーズダムセル最もメジャーなのがホワイトカラー

値段も手頃で入手しやすいサンゴの1つです。

LEDの色を変えるとほんのり色づき、ブルーのLEDに照らすと優しく青白く光り幻想的で綺麗です。

価格目安

2000円~4000円

グリーンカラー

グリーンのバブルコーラル次にメジャーなのがグリーンタイプ。

輝くように綺麗なのですがホワイトと比べ値段は倍ぐらいします。

価格目安

5000円~8000円

まとめ、個人的な所感

バブルコーラル見た目がスゴイ特徴的なので覚えやすいコーラルですね。

丈夫なこともそうですが、バブルコーラルの真の魅力は色が違うやつを並べてやると幻想的で綺麗だと思います。

あと個人的には毒性が強いのも結構ポイント。

毒性が強く、攻撃用のスイーパー触手も短いので家ではマメスナギンチャクのセパレーターとして区切ってます。

バブルコーラルによるマメスナセパレーターこんな感じ

マメスナ増えすぎると成長の多いサンゴを覆い尽くしちゃうんですよね。

そうならないようにバブルの毒性でシャットアウトしています。結構オススメですよ。

スポンサーリンク

同じカテゴリーの記事

おすすめ広告

コメント

  • 投稿いただいたコメントは本サイト及び関連メディア等で編集されて掲載される場合があります。
  • コメントは承認制です。管理者により不掲載となる場合がございます。以上あらかじめご了承下さい・・・。

コメントが送信されましたら、ページ上部へ移動します。

主な書いてる人

犬水ジュン

犬水ジュン

自然派インドア。

いろんな生き物で培った実経験を元にアレコレ書いてます。

ネット上によくある「飼育素人のプロライターがネット上の情報を集めてそれっぽく書いた記事」ではなく、愛好家が経験を元にした記事がウリです。

ヨロシクネ!!