「蝶尾」金魚。大きさや混泳相性、飼育ポイントなど

「蝶尾(ちょうび)」は一見出目金ですが、尾が羽を広げた蝶に見える金魚です。

そんな蝶尾について、大きさや特徴、飼育難易度、他の金魚との相性、飼育する上で気をつけるポイントなどを解説しています。

スポンサー

大きさなどの特徴

複数匹の白蝶尾

成長サイズ 20cmほど
飼育難易度 ふつう
入手性 たまにみる
800円~2000円ほど。
泳ぎ おそい

蝶尾は出目金と同じく眼球が突出している金魚でありますが、最大の特徴は尾ビレにあります。

尾ビレは横に広がっていて中央が切れており、上から尾ビレを見ると蝶が羽を開いているように見えるのです。

そのため横から鑑賞するのではなく、上見。
つまり水槽で飼育するよりも鉢や池で飼うことが真骨頂です。

入手について

蝶尾は意外に見ることが多い金魚で、金魚に強いお店なら結構入荷することがあります。

少し専門ショップを何件か通えば見つかりやすい金魚ですね。

飼育のポイント、難しさ

※画像はYOUTUBEより引用

弱そうな金魚ですが、飼育自体には難しいところはありません。

排泄量に応じたフィルターの設置、適切な水槽サイズなど、飼育の基本が抑えられているのであれば飼育は簡単です。

気にしてあげたいポイントとしては泳ぎが下手なので強い水流は苦手。
強い場合は疲れないように弱めてあげましょう。

また、飛び出した目が傷つかないように尖った流木や石、アクセサリーは置かないようにします。

混泳、他の金魚との相性について

蝶尾を横から見た様子尾が横に広がっているため、尾びれであまり水を切ることができません。

多少の個体差はありますが泳ぐのは滅法苦手なので、泳ぎが早い和金や朱文金などフナ体型の金魚と一緒にするとエサにありつけず弱ってしまいます

蝶尾は泳ぐのが最も苦手な金魚に属するので、できれば蝶尾同士がベスト。

別の金魚と一緒にする場合は同じく泳ぎ下手な蘭鋳(らんちゅう)や水泡眼(すいほうがん)などの金魚が適しています

その際はエサはちゃんと食べているか?追いやられて弱ってないか?を気にして観察してあげて下さい。

複数の蘭鋳(らんちゅう)蘭鋳
背ビレ無く泳ぎが下手な金魚で相性は良い
金魚すくいの金魚(和金)和金
泳ぎが速いため相性悪し×

派生、関連金魚

土佐金

上から見た土佐金同じく尾が広がった金魚としては「土佐金」が代表的です。

こちらは尾が更に大きく、広がりも強く先端に至っては反り返りがあるほど。

しかし綺麗な尾を維持するためには特殊な飼育方法が必要で、飼育自体の難易度も高め。
おまけに小さな幼魚ですら3000円はくだらない高価な金魚です。

個人的な所感

蝶尾一見出目金と同じかと思いきや、上から見るとハッキリ違いが分かります。
始めて見れば「おお~(^ω^ )」と思ってしまうこと請け合い。

そのため今流行りの「どんぶり金魚」で飼うスタイルなら出目金より蝶尾の方がオススメ

水槽で売られていることも多く、中々魅力が伝わりづらい金魚なのですが非常に魅力に溢れた金魚です。

さらに尾ビレがド派手な「土佐金」という種類もいるのですが、あれば値段と飼育難易度がかなりハードル高い金魚。

蝶尾はリーズナブルで飼育難易度も簡単なので、手頃なのも良いですね。

また上見が真骨頂の金魚ではありますが、水槽でも底のエサを突く時に綺麗な尾ビレを観察できるので水槽飼育も無くはないです。

関連金魚図鑑一覧へ戻る

スポンサーリンク

関連タグ:

同じカテゴリーの記事

おすすめ広告

コメント

  • 投稿いただいたコメントは本サイト及び関連メディア等で編集されて掲載される場合があります。
  • コメントは承認制です。管理者により不掲載となる場合がございます。以上あらかじめご了承下さい・・・。

コメントが送信されましたら、ページ上部へ移動します。

主な書いてる人

犬水ジュン

犬水ジュン

自然派インドア。

いろんな生き物で培った実経験を元にアレコレ書いてます。

ネット上によくある「飼育素人のプロライターがネット上の情報を集めてそれっぽく書いた記事」ではなく、愛好家が経験を元にした記事がウリです。

ヨロシクネ!!