「ピンポンパール」金魚。大きさや性格、混泳、飼育ポイントなど

ピンポンパールはコロコロとした体型が可愛い金魚です。

そんなピンポンパールについて大きさや性格などの特徴、他の金魚との相性、飼育ポイントについて解説していきます。

金魚の中では飼育が難しいとされていますが、正しく飼育していれば難しくありません。

スポンサー

大きさなどの特徴

ピンポンパール

最大体長 15cmほど
飼育難易度 ふつう
入手性 定期的によくみる
300円~700円ほど。
泳ぎ おそい

ピンポンパールは丸々しい体がコロコロ可愛い人気の金魚です。

体型はその名の通り丸々と太っており、鱗がパール状に見えるのが特徴で、尾も短めです。

鱗はパール状という特徴のほかに「透明鱗」と呼ばれる透き通った色味なのが特徴で、光沢感が無く涼しげなのも他の金魚と一線を画しています。

ピンポンパールはパールスケールと呼ばれる金魚をより丸く、尾を短くした種類にあたります。

パールスケールは金魚の中では普通に大きくなる金魚なのですがピンポンパールはそれよりも寸胴なので小ぶりになる傾向がありますね。
成長した際の大きさは15~20cmほど。

性格・泳ぎ方

ピンポンパールを後ろから見た写真尾が短く、体も丸くて抵抗を受けるので泳ぎは遅い部類になります。

小さい尾をフリフリ振って必死に泳ぐのでその点でも愛嬌があり、人気の理由ですね。

個人的には他の金魚に興味本位でついていったり、ヒレに触れてみたりと好奇心が強い子が多い金魚だと思います。
(泳ぎが下手でブレーキとかが効かないダケ?)

飼育の難しさ

ピンポンパールと鳥居一般的には難しいと言われるピンポンパールですが、正しく飼えば言われているほどは難しくありません

和金や朱文金などのフナ型の金魚と比べて弱いのは確かですが、それは比べる対象が強すぎます。
(フナ型の金魚の生命力は異常・・・)

生体の排泄量に合ったフィルター(または水槽サイズ)を用意してればアッサリ飼えます。

野外飼育には向いていない金魚

冬の上高地の透き通った空気の先にある穂高連峰ただ東南アジア由来のものが多く、日本の気候にはやや馴染まないところがあり野外飼育には向いていません

室内飼育であれば大丈夫だと思いますが、氷が張るような温度には耐えられないことが多いです。

野外飼育を行いたい場合は海外で養殖されたものではなく国産で繁殖されたものの方が成功する確率が高いと思います。(割高ではありますが)

個体ムラは出やすい

ただし比較的改良品種が進んだ金魚であるため、個体によっては内臓が弱かったり先天的な異常を持つ個体が多いタイプの金魚です。

そもそも丸い愛らしい形、短い尾びれも言わば異常の1つ。

多くは問題ない個体でありますが、どうしても体質的に虚弱な個体または成長に伴い異常が発現する個体も一定数おり、そのような個体にあたるとどうしてもうまいこといかないのでそういう意味では弱いと言えるでしょう。
(ベテランでも手立てがありません)

言われているほど難しくはないと思うけど、野外飼育・寒いのは苦手!
ロボうぱ

混泳、他の金魚の相性について

金魚が集まった様子ピンポンパールは泳ぐのが下手な金魚なので、泳ぎの早い金魚と一緒に入れるとエサが先に食べられてありつけないことが多いです。

そのため和金や朱文金などのヒュンヒュン泳ぐ、泳ぎが早いフナ型(細い金魚)の金魚との混泳は避けましょう

混泳する場合は「琉金(リュウキン)」、「蘭鋳(ランチュウ)」、「水泡眼(水泡眼)」などの泳ぎが遅い金魚たちが向いています。

とはいえ絶対フナ型の金魚がダメってワケでもなく少なければ大丈夫なのですが、泳ぎが早い金魚がいればいるほどエサが回らなくなることは覚えておきましょう。

水草と琉金琉金(リュウキン)
泳ぎが遅く相性が良い◎
金魚すくいの金魚(和金)和金
こういう細い金魚は泳ぎが早く、相性は悪い×
ウパみ
ケンカとかはしない?
金魚は温和な生き物だから好奇心で触れ合ったりはするけど、基本的にケンカしたりはしないヨ!
ロボうぱ

飼育のポイント

金魚水槽金魚の排泄量に対してカバーできるフィルター、適切な水槽サイズなど金魚を飼う基本ができていればなんてことはありません

  • 適切なフィルター
  • 適切な水槽サイズ
  • 水合わせ
  • エサの量はフィルターのキャパシティを超えないように

などの基本ができていれば簡単にピンポンパールを長生きさせることができます。

確かに和金などの強健な金魚と比べると弱いのは確かですが、ひどい環境でも生き長らえることができる強健種の方が異常なのです。

逆に言えばピンポンパールが死ぬような環境では、強健な金魚にも過酷な環境であるというのは間違いありません。

ピンポンパールが死んじゃうってコトは飼育の基本が出来ていないってコト!
ロボうぱ

関連金魚飼育の始め方!水槽の立ち上げ手順と飼い方について!

冬は室内に退避しよう

水中用ヒーター必要に応じてヒーターも

また冬の野外飼育には向いていない金魚ですので、寒い間は室内で過ごさせるのがポイントです。

室内であっても水温計を設置し5度を下回るようでしたら水中ヒーターを設置して10度ほど確保しておいた方が良いでしょう。

現状、東南アジアという温暖な気候で養殖された子が多いので水温はちょっと気にしてあげたいポイントです。

似たような金魚

浜錦若い浜錦

尾が長くてピンポンパールほど丸々せず普通の体型に近い「パールスケール」という金魚がいます。

その他パールスケールの頭に水疱がついた浜錦という金魚も近い種類ですね。

ただピンポンパール特有のコロコロ感は無いので、やっぱりピンポンパールが一番という人も多いのではないでしょうか。

関連「高頭パール」金魚。大きさや混泳相性、飼育ポイントなど

個人的な所感

正面から見たピンポンパールピンポンパールはコロコロと見た目が可愛く、小さなイチゴが泳いでいるような人気の金魚です。

難しい金魚と言われており初心者には向いていないと断言されてしまうことも。

しかしながら下調べをし、飼育の基本を抑えるのであれば簡単に飼育ができます

基本も無しに飼えてしまうような和金などの強健種がおかしいのです。

「初心者には難しい」と言葉に惑わされず、是非チャレンジしてみて下さい。
(ピンポンパールの難しさは飼育技術でどうこうできるものでは無いので・・・)

ピンポンパールを飼い始める記事!:金魚飼育の始め方!水槽の立ち上げ手順と飼い方について!

関連金魚図鑑一覧へ戻る

スポンサーリンク

関連タグ:

同じカテゴリーの記事

おすすめ広告

コメント

  1. もち2022年6月6日 16:59

    私は今ピンポンパールと桜錦を一緒に飼っていますが、めちゃくちゃ参考になりました。ただ、桜錦との相性はだいじょうぶでしょうか?
    お返事ください。

  2. 犬水ジュン2022年6月7日 12:05

    >>1 もち氏

    どっちも泳ぎがド下手なので大丈夫だと思います。

    補足すると片方がエサを一人占めしてないかは日頃の観察でチェックしてあげましょう。
    ^ワ^

  • 投稿いただいたコメントは本サイト及び関連メディア等で編集されて掲載される場合があります。
  • コメントは承認制です。管理者により不掲載となる場合がございます。以上あらかじめご了承下さい・・・。

コメントが送信されましたら、ページ上部へ移動します。

主な書いてる人

犬水ジュン

犬水ジュン

自然派インドア。

いろんな生き物で培った実経験を元にアレコレ書いてます。

ネット上によくある「飼育素人のプロライターがネット上の情報を集めてそれっぽく書いた記事」ではなく、愛好家が経験を元にした記事がウリです。

ヨロシクネ!!